2014年02月13日
この私がお菓子作り
お菓子作りをやってます!
なんとこの私が・・・!
世の中には便利な物がいっぱいあって、私でも作ることができるキットもあるんですね!
クッキー

かぼちゃのスコーン

こんなにいっぱい出きちゃった(笑)
今日だけお菓子屋さんの気分です♪



お菓子作りって、こんなにたのしいんだぁ~♡
なんとこの私が・・・!
世の中には便利な物がいっぱいあって、私でも作ることができるキットもあるんですね!
クッキー

かぼちゃのスコーン

こんなにいっぱい出きちゃった(笑)
今日だけお菓子屋さんの気分です♪




お菓子作りって、こんなにたのしいんだぁ~♡
2014年01月13日
次男りんくん、祝8歳!
次男りんくんのお誕生日!
8歳になりました。
早いねぇ~

帝王切開だったりんくんは、オペ日前日に破水し陣痛・・・
そのまま救急車で運ばれ緊急オペでとりあげられました。
麻酔の副作用がひどく、産後はモーレツに体調もすぐれず、縫っていたお腹が化膿するという最悪の結末・・・
帝王切開最悪パターンのフルコースでした。
いたって健康なりんくんはすくすくとイタズラ坊主に育ち今に至ります。
2歳違いの息子二人を育てるのはかなりしんどく大変でしたが、いろんな方にお世話になり、ここまでこれまし
小さい頃はおしゃぶりが大好きで、ニタニタ笑っていたりんくん、
春にはもう小学三年生です。
早いですねぇ~!!!
人気者りんくん、
将来が楽しみです。
8歳になりました。
早いねぇ~

帝王切開だったりんくんは、オペ日前日に破水し陣痛・・・
そのまま救急車で運ばれ緊急オペでとりあげられました。
麻酔の副作用がひどく、産後はモーレツに体調もすぐれず、縫っていたお腹が化膿するという最悪の結末・・・
帝王切開最悪パターンのフルコースでした。
いたって健康なりんくんはすくすくとイタズラ坊主に育ち今に至ります。
2歳違いの息子二人を育てるのはかなりしんどく大変でしたが、いろんな方にお世話になり、ここまでこれまし
小さい頃はおしゃぶりが大好きで、ニタニタ笑っていたりんくん、
春にはもう小学三年生です。
早いですねぇ~!!!
人気者りんくん、
将来が楽しみです。
2014年01月12日
EN Garden.山崎祭り byオキママ
沖縄、キレイ★ママサークル
EN Gardenさんにて、ご招待して頂き今回も楽しく飲んで盛り上がりました。

こちらのEN Gardenさん、他にはない楽しい企画をたくさんご用意!!!
まずは
●飲放題(1000円)して頂いたみなさん(3~4人)に山崎ボトルプレゼント
1グループで一本ってちょうどいいと思います。
●香港旅行の抽選
●帰りのモノレール券プレゼント
飲酒運転撲滅の為にと、素晴らしい企画だと思います。
他の飲食店さんもやってほしいですよね!!!
みんなで飲んで騒いで笑ってお喋りして、楽しい時間でした。


お酒もたくさんあり、山崎祭りなだけあり、山崎のハイボール、モルツなど、
カクテルも各種ありますが、私は持ってるこのグリーンのカクテルが好きで、ここに来たらこればっかりです(笑)(笑)

お料理も色々で、
ステーキ、地鶏、カニ、とらふぐの唐揚げ、とらふぐの鍋、お刺身盛り合わせ、車エビのカルパッチョ・・・
と盛りだくさん!!!




ここには、
他にはない楽しい事を取り入れて、新しいお店だと思います。
お酒が好きなみなさん、
新年会、モアイ、同窓会、女子会はぜひEN Gardenでどうぞ!
LINEでかなりお得なサービス券も多数あるので、すぐに使えますよ!
EN Garden
沖縄県那覇市久茂地
EN Gardenさんにて、ご招待して頂き今回も楽しく飲んで盛り上がりました。

こちらのEN Gardenさん、他にはない楽しい企画をたくさんご用意!!!
まずは
●飲放題(1000円)して頂いたみなさん(3~4人)に山崎ボトルプレゼント
1グループで一本ってちょうどいいと思います。
●香港旅行の抽選
●帰りのモノレール券プレゼント
飲酒運転撲滅の為にと、素晴らしい企画だと思います。
他の飲食店さんもやってほしいですよね!!!
みんなで飲んで騒いで笑ってお喋りして、楽しい時間でした。


お酒もたくさんあり、山崎祭りなだけあり、山崎のハイボール、モルツなど、
カクテルも各種ありますが、私は持ってるこのグリーンのカクテルが好きで、ここに来たらこればっかりです(笑)(笑)

お料理も色々で、
ステーキ、地鶏、カニ、とらふぐの唐揚げ、とらふぐの鍋、お刺身盛り合わせ、車エビのカルパッチョ・・・
と盛りだくさん!!!




ここには、
他にはない楽しい事を取り入れて、新しいお店だと思います。
お酒が好きなみなさん、
新年会、モアイ、同窓会、女子会はぜひEN Gardenでどうぞ!
LINEでかなりお得なサービス券も多数あるので、すぐに使えますよ!
EN Garden
沖縄県那覇市久茂地
2013年12月31日
2013年12月21日
QABのコマーシャル、沖縄5チャンネル
QABのコマーシャルに出たぞー!!
沖縄のみなさん、よかったら5チャンネル見て下さいね!
12/21~27
1/4~3/31
までの期間だそうです。
近いスケジュールも教えてもらいました。
12/22(日) AM6:28 お天気Qごろー
12/23(月) AM5:27 グッドモーニング
12/24(火) PM4:30 相棒
実は今日の朝のポケモンの後にも流れました。ほんの3秒くらいで、私と息子二人の3人がQABのブルーの看板の前で、
『朝はやっぱり、モーニングバード』と言うだけ(笑)
そもそも、小学生向きの職業体験があり、そこに色んな企業さんが来てて色んなお仕事体験をやらせてもらったんです。
そこにQABもあり、TVのお仕事、ニュース風景をなどを体験させてもらったのです。
そこで声をかけてもらいました。
本当なら子供だけでもよかったみたいだけど、私も無理やり(?)はいりこませてもらいました(笑)(笑)
QABがうつるよー!って地域のみなさん、
もしかしたらどこかて流れるから見てみてー(=^_^=)

沖縄のみなさん、よかったら5チャンネル見て下さいね!
12/21~27
1/4~3/31
までの期間だそうです。
近いスケジュールも教えてもらいました。
12/22(日) AM6:28 お天気Qごろー
12/23(月) AM5:27 グッドモーニング
12/24(火) PM4:30 相棒
実は今日の朝のポケモンの後にも流れました。ほんの3秒くらいで、私と息子二人の3人がQABのブルーの看板の前で、
『朝はやっぱり、モーニングバード』と言うだけ(笑)
そもそも、小学生向きの職業体験があり、そこに色んな企業さんが来てて色んなお仕事体験をやらせてもらったんです。
そこにQABもあり、TVのお仕事、ニュース風景をなどを体験させてもらったのです。
そこで声をかけてもらいました。
本当なら子供だけでもよかったみたいだけど、私も無理やり(?)はいりこませてもらいました(笑)(笑)
QABがうつるよー!って地域のみなさん、
もしかしたらどこかて流れるから見てみてー(=^_^=)


2013年12月15日
沖縄のはなまるうどんはマズイ!
天久りうぼう内の『はなまるうどん』
超マズイ!!(*_*)
沖縄のはなまるうどんは初めて来たんやけど、麺が柔らかい・・・(汗)
スープもぬるい・・・(^_^;)
なんじゃこりゃーーーーー!
讃岐うどんやなかろーΣ(゚Д゚)
実は1口食べて、麺が柔らかかったか、作り直してもらったんやけど
・・・かわらんけサイテー( ノД`)
味は悪くないのに、ほんっと残念ー(泣)
超マズイ!!(*_*)
沖縄のはなまるうどんは初めて来たんやけど、麺が柔らかい・・・(汗)
スープもぬるい・・・(^_^;)
なんじゃこりゃーーーーー!
讃岐うどんやなかろーΣ(゚Д゚)
実は1口食べて、麺が柔らかかったか、作り直してもらったんやけど
・・・かわらんけサイテー( ノД`)
味は悪くないのに、ほんっと残念ー(泣)
2013年12月14日
恋するフオーチュンクッキーbyオキママ
沖縄きれいママサークルのみんなで、
AKB48になりきり、『恋するフオーチュンクッキー』を踊りました。
ついに完成ーーーーー*\(^o^)/*
いろんな街や企業で踊ってる様なんですが、
ママでやったのは史上初!!!
しかも沖縄です(笑)
沖縄の名所やら、文化やらもちょいちょい挟みながらの動画!
県内外のあらゆる皆さんが見ても楽しめるかな♪
私がわかるかなぁ~
ヒント・・・3人の右手、いっぱいの真ん中
見つける事ができたらご褒美でーす(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=U24bwl6b5s8

AKB48になりきり、『恋するフオーチュンクッキー』を踊りました。
ついに完成ーーーーー*\(^o^)/*
いろんな街や企業で踊ってる様なんですが、
ママでやったのは史上初!!!
しかも沖縄です(笑)
沖縄の名所やら、文化やらもちょいちょい挟みながらの動画!
県内外のあらゆる皆さんが見ても楽しめるかな♪
私がわかるかなぁ~
ヒント・・・3人の右手、いっぱいの真ん中
見つける事ができたらご褒美でーす(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=U24bwl6b5s8


2013年11月28日
au座談会、琉球新報のレキオに載ったどー!
沖縄地区限定なんですが、
本日の琉球新報の別紙のレキオに、私が載ったんよぉーーーーーー!
先日のau座談会の記事です。


琉球タイムスの方の別紙にも載るときいてたけど、どうかな・・・?
沖縄のみなさーん
見てねぇ!!
本日の琉球新報の別紙のレキオに、私が載ったんよぉーーーーーー!
先日のau座談会の記事です。


琉球タイムスの方の別紙にも載るときいてたけど、どうかな・・・?
沖縄のみなさーん
見てねぇ!!
2013年11月21日
アレンジフラワー教室 11月
アレンジフラワー教室に行って来ました。
今回は、クリスマスツリー!!
どう?
頑張ったやろ!
ピンクでリボンが付いてるほうが私、
トナカイさんか付いてる方が先生の作品です。


今回は、クリスマスツリー!!
どう?
頑張ったやろ!
ピンクでリボンが付いてるほうが私、
トナカイさんか付いてる方が先生の作品です。



2013年11月15日
オキママ au座談会 in沖縄セルラー
昨日は、auの座談会にいってきました。
沖縄に来て、au利用車が多いなぁと思っていたのですが、お話きいてみてなんか分かる気がしました。
国道58号沿いにある、デカい自社ビル『沖縄セルラー』、
今年の夏にできたビルらしく、ものすごく都会的で清潔感ある建物でした。←ちゃんと受付嬢もおるよ
そこの一階に、auの展示品があり、そちらで座談会が行われました。

かりゆしではなく、スーツのauの営業の田中さん(ジャルジャル似!?)をはじめ、たくさんの方に囲まれての座談会、
沖縄キレイママサークルの主婦5人でお邪魔しました。

5人中、3人がau、後ソフトバンク、ドコモ(私)で、iPhone利用者無しでした。←珍しいのカナ?
その中でも、私が1番の機械オンチ、スマホ初心者でして・・・
こんな私が、こんな新しい機種のご紹介の場所に大丈夫かと心配したのですが、ものすっごいよいお勉強になりました。
auって、1番地味なのかと思っていたのですが(私の中で)、ただ私が知らなかったダケで、決してそんな事ないって事もわかったし、スマホもものすごくまとも(←当たり前かぁ)だといいこともわかりまさした。
無知ってコワいですね(笑)
今回は全てアンドロイドのご紹介です。
なんとauにも、私が使ってるサムスンがあるんですね!!
これならDOCOMOにこだわらず、auに乗り換えても大丈夫かな(笑)
新機種には、カメラがものすごーくキレイで、画素数が今まで聞いたことない数字でわかりませんでした(笑)
カメラを起動させると、9個の四角でピントを合わせたり頑張ってくるので、動きの早い子供の撮影には持って来いってかんじ!瞬間の撮影が、連写してくれたりもして、好きなポーズを自分で選べたりして、ミスショトも減りそう。
あと、画面を触らなくても持つダケでスイッチが入る機能がついてたり(握るとわかるらしく、バッグなどの振動ではスイッチがはいらないようになってる!賢いね!)
持ち上げたダケで、着信音が最小になる機能がついてたり(音切り忘れた会議とかお仕事とか助かるよね)
画面をさわらなくても、ギリギリに近づけるだけで操作できたり(ポテチたべながらでも操作できるるよね)
・・・・ほかにもいっぱい教えてもらったんだけど、いっぱいありすぎて・・・・(笑)
とにかく便利機能いっぱいです。
教えてもらう度に
『ええええええーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ』
とビックリしっぱなしでした。
もしかしたら、私のスマホにもそんな機能があるのかなぁ・・・
auさんは、独自のサービスも充実してて、プレゼントもたくさんあってるみたい!
オキママのみなさんも何回も応募したって言ってた。
今回は、auさんでたくさんお勉強してきました。
ほんの少し現代人に近づけたカモ(笑)(笑)
新しい事を学ぶって大事ですね!!!
またこんなチャンスがあったら行きたいですね。
すごいなーって思う1日でした。
沖縄に来て、au利用車が多いなぁと思っていたのですが、お話きいてみてなんか分かる気がしました。
国道58号沿いにある、デカい自社ビル『沖縄セルラー』、
今年の夏にできたビルらしく、ものすごく都会的で清潔感ある建物でした。←ちゃんと受付嬢もおるよ
そこの一階に、auの展示品があり、そちらで座談会が行われました。

かりゆしではなく、スーツのauの営業の田中さん(ジャルジャル似!?)をはじめ、たくさんの方に囲まれての座談会、
沖縄キレイママサークルの主婦5人でお邪魔しました。

5人中、3人がau、後ソフトバンク、ドコモ(私)で、iPhone利用者無しでした。←珍しいのカナ?
その中でも、私が1番の機械オンチ、スマホ初心者でして・・・
こんな私が、こんな新しい機種のご紹介の場所に大丈夫かと心配したのですが、ものすっごいよいお勉強になりました。
auって、1番地味なのかと思っていたのですが(私の中で)、ただ私が知らなかったダケで、決してそんな事ないって事もわかったし、スマホもものすごくまとも(←当たり前かぁ)だといいこともわかりまさした。
無知ってコワいですね(笑)
今回は全てアンドロイドのご紹介です。
なんとauにも、私が使ってるサムスンがあるんですね!!
これならDOCOMOにこだわらず、auに乗り換えても大丈夫かな(笑)
新機種には、カメラがものすごーくキレイで、画素数が今まで聞いたことない数字でわかりませんでした(笑)
カメラを起動させると、9個の四角でピントを合わせたり頑張ってくるので、動きの早い子供の撮影には持って来いってかんじ!瞬間の撮影が、連写してくれたりもして、好きなポーズを自分で選べたりして、ミスショトも減りそう。
あと、画面を触らなくても持つダケでスイッチが入る機能がついてたり(握るとわかるらしく、バッグなどの振動ではスイッチがはいらないようになってる!賢いね!)
持ち上げたダケで、着信音が最小になる機能がついてたり(音切り忘れた会議とかお仕事とか助かるよね)
画面をさわらなくても、ギリギリに近づけるだけで操作できたり(ポテチたべながらでも操作できるるよね)
・・・・ほかにもいっぱい教えてもらったんだけど、いっぱいありすぎて・・・・(笑)
とにかく便利機能いっぱいです。
教えてもらう度に
『ええええええーーーーーーΣ(゚∀゚ノ)ノ』
とビックリしっぱなしでした。
もしかしたら、私のスマホにもそんな機能があるのかなぁ・・・
auさんは、独自のサービスも充実してて、プレゼントもたくさんあってるみたい!
オキママのみなさんも何回も応募したって言ってた。
今回は、auさんでたくさんお勉強してきました。
ほんの少し現代人に近づけたカモ(笑)(笑)
新しい事を学ぶって大事ですね!!!
またこんなチャンスがあったら行きたいですね。
すごいなーって思う1日でした。

2013年11月07日
EN Garden久茂地にプレオープン オキママ大試食会
昨日は、久茂地にプレオープンした
『EN Garden』に、沖縄キレイママサークル20名が、ご招待されました。

お店は大人の雰囲気のイタリアン&和風です。


お酒はSUNTORYさんと仲良しさんみたいで、
SUNTORYづくし!!

沖縄では、ここでしか味わえないSUNTORYのお酒も揃えてあります。
生はプレミアムモルツ

ワタシ的には、お店のイチオシ
『エアミックスカクテル』がオススメ!
3つ味がありますが、グリーンはかなり美味しかったです。
女性が好きなかんじ!
オキママメンバーもたくさん注文してました。
お料理も美味しかったです。
が、まだプレオープンということで慣れてなく、
注文してからなかなかでてこなかったです。
これから、13日のグランドオープンまで特訓ですね(笑)
まずはおとうし

女子はこれだけでテンションあがりますね!
6品盛り、こちら日替わりのようです。
生牡蠣

ステーキのフォアグラのせ

こちらかなり濃厚です。
1口で満足感たっぷり(≧∇≦)
本日のオススメはお店の前に書いてあります。
手書きっていうところも、個人的には好きです。

イケメン店長の比嘉一葉さん
北村一輝似、陽気でノリのいい店長さんです♪

オキママメンバーも、ニッコニコ(^0^)



えんグループの代表の方が、三線を持って乱入(?)してきてくれ、ご挨拶の後に沖縄民謡をチャンカチャンカやってみんなでもりあがりました。
さすが沖縄、三線がなりだすとカチャーシーするする(笑)
踊らずにはいられないようです(笑)

これから忘年会シーズン!
大人の2次会いかがですか?
山崎のハイボールで乾杯ー!!!
EN Garden
那覇市久茂地3ー16ー19 2階
0988693058
↑
LINEで色んな特典アリ!
『EN Garden』に、沖縄キレイママサークル20名が、ご招待されました。

お店は大人の雰囲気のイタリアン&和風です。


お酒はSUNTORYさんと仲良しさんみたいで、
SUNTORYづくし!!

沖縄では、ここでしか味わえないSUNTORYのお酒も揃えてあります。
生はプレミアムモルツ

ワタシ的には、お店のイチオシ
『エアミックスカクテル』がオススメ!
3つ味がありますが、グリーンはかなり美味しかったです。
女性が好きなかんじ!
オキママメンバーもたくさん注文してました。
お料理も美味しかったです。
が、まだプレオープンということで慣れてなく、
注文してからなかなかでてこなかったです。
これから、13日のグランドオープンまで特訓ですね(笑)
まずはおとうし

女子はこれだけでテンションあがりますね!
6品盛り、こちら日替わりのようです。
生牡蠣

ステーキのフォアグラのせ

こちらかなり濃厚です。
1口で満足感たっぷり(≧∇≦)
本日のオススメはお店の前に書いてあります。
手書きっていうところも、個人的には好きです。

イケメン店長の比嘉一葉さん
北村一輝似、陽気でノリのいい店長さんです♪

オキママメンバーも、ニッコニコ(^0^)



えんグループの代表の方が、三線を持って乱入(?)してきてくれ、ご挨拶の後に沖縄民謡をチャンカチャンカやってみんなでもりあがりました。
さすが沖縄、三線がなりだすとカチャーシーするする(笑)
踊らずにはいられないようです(笑)

これから忘年会シーズン!
大人の2次会いかがですか?
山崎のハイボールで乾杯ー!!!
EN Garden
那覇市久茂地3ー16ー19 2階
0988693058
↑
LINEで色んな特典アリ!
2013年11月06日
石垣、竹富、西表、八重山三島巡り
石垣島、竹富島、西表島三島ツアー!!!
初日は新石垣空港到着し、そのまま離島ターミナルへ移動して、竹富島へ・・・
そこは古き良き沖縄の風景を守る地区が広がり、同じ沖縄とは思えないのんびりゆったりの雰囲気です。
高い建物もなく、石垣と赤い瓦のお家ばかりです。
TVや映画の舞台にもたくさんなってる場所です!



私達レンタルチャリをして、島をぐるっとサイクリングしました。

ホテルは石垣島なのでそこに戻り、お友達から美味しいと教えてもらった居酒屋『こてっぺん』でたらふくたべてきました。

美味しかったイカスミ炒飯

2日目は西表島、
朝8時半のお船で、西表島に移動(45分位)
アクティビティツアーなのでちゃんとガイドさんがお迎えに来てくれてました。
こちら『ワイルドジャーニー』さん、
北海道出身のイケメンお兄さんです。
単身西表島に来て、今は独立して個人でアクティビティショップをやってます。
かなり融通もきき、テキパキとやってくれるので、こちらにお願いしてマジでよかったです(≧∇≦)
皆さん、西表島に行くならこちらかなりオススメですよ!
かわでカヌーにのり、頑張って50分くらい風を感じながらマングローブのジャングルを見ながら清流をいきます。

そこからトレッキングを20分くらいジャングルをお散歩し、目的地の滝に到着!
こちらは滝だけど名前もない秘境らしく、メジャーなところではないけど、貸切状態で自分達の時間です。

ランチはイケメンお兄さんが、その場でキャンプみたいにやってバーナーでお湯を沸かし、沖縄(八重山)そばとおにぎりをおもてなししてくれました。大自然の中で食べるとものっすごーく美味しく感じる~♪

子供達は川に飛び込んだり泳いだりしておおはしゃぎ!!

おやつのサーターアンダギーとコーヒーまでご用意してくれて帰路へ・・・
来た道を戻り、カヌーで帰ります。

そして西表島の1番の観光スポット由布島へ!!
そこで海の中を水牛で由布島に行きます。

由布島は植物公園になってるので、中をお散歩しました。
お天気にも恵まれて西表島大満喫できました。
なにより子供達が大喜びしてくれたことがよかったです。

石垣島に戻り、夜は焼き肉屋さん『たけさん亭』に行き、石垣牛を堪能!!硬めのお肉から超霜降りまでそれぞれありお腹いっぱいになりました。
最終日、
石垣島を巡ります。
この日はお天気が悪く残念ー
まずは、具志堅用高記念館

ものすごい数のトロフィーがいっぱい!!
沖縄のご当地アイドル(?)きいやま商店!!
石垣島出身だし、ネーミングのおばあの商店があるので行ってみた!

にこにこの可愛いあばあが嬉しそうに、孫である『きいやま商店』の事を、色々教えてくれる

食べるラー油の発祥のお店『辺銀食堂』

やっぱり川平湾は外せないでしょー
雨でもこんなに海が青くてキレイ!

雨と風で私は寒いー!
グラスボートで海の中をお散歩

子供達は真剣やけど、私は酔いそうでずっと下は向いていられない(汗)
あいにくのお天気であんまりよく見えない

お天気がどんどん悪くなってので、灯台やら観光したかったけど、石垣鍾乳洞に変更!!
石垣島の、鍾乳石はカルシウムが多いからキラキラしていました。
その後は有名ドコロのリゾートホテル巡り
ANAインターコンチネンタルホテル石垣

さすが老舗、重みが全然違うし、客層もだいぶ違う!!
私達がお世話になったシティホテルとは大違いでした(笑)
かりゆし倶楽部ホテル石垣島
こちらも大きくはないけど、プール付きのリゾートホテルでした。
帰る頃に雨がやんできた(笑)
楽しい、充実した2泊3日!!
石垣島界わいは、素敵なところいっぱい!!
行けてよかった!
初日は新石垣空港到着し、そのまま離島ターミナルへ移動して、竹富島へ・・・
そこは古き良き沖縄の風景を守る地区が広がり、同じ沖縄とは思えないのんびりゆったりの雰囲気です。
高い建物もなく、石垣と赤い瓦のお家ばかりです。
TVや映画の舞台にもたくさんなってる場所です!



私達レンタルチャリをして、島をぐるっとサイクリングしました。

ホテルは石垣島なのでそこに戻り、お友達から美味しいと教えてもらった居酒屋『こてっぺん』でたらふくたべてきました。

美味しかったイカスミ炒飯

2日目は西表島、
朝8時半のお船で、西表島に移動(45分位)
アクティビティツアーなのでちゃんとガイドさんがお迎えに来てくれてました。
こちら『ワイルドジャーニー』さん、
北海道出身のイケメンお兄さんです。
単身西表島に来て、今は独立して個人でアクティビティショップをやってます。
かなり融通もきき、テキパキとやってくれるので、こちらにお願いしてマジでよかったです(≧∇≦)
皆さん、西表島に行くならこちらかなりオススメですよ!
かわでカヌーにのり、頑張って50分くらい風を感じながらマングローブのジャングルを見ながら清流をいきます。

そこからトレッキングを20分くらいジャングルをお散歩し、目的地の滝に到着!
こちらは滝だけど名前もない秘境らしく、メジャーなところではないけど、貸切状態で自分達の時間です。

ランチはイケメンお兄さんが、その場でキャンプみたいにやってバーナーでお湯を沸かし、沖縄(八重山)そばとおにぎりをおもてなししてくれました。大自然の中で食べるとものっすごーく美味しく感じる~♪

子供達は川に飛び込んだり泳いだりしておおはしゃぎ!!

おやつのサーターアンダギーとコーヒーまでご用意してくれて帰路へ・・・
来た道を戻り、カヌーで帰ります。

そして西表島の1番の観光スポット由布島へ!!
そこで海の中を水牛で由布島に行きます。

由布島は植物公園になってるので、中をお散歩しました。
お天気にも恵まれて西表島大満喫できました。
なにより子供達が大喜びしてくれたことがよかったです。

石垣島に戻り、夜は焼き肉屋さん『たけさん亭』に行き、石垣牛を堪能!!硬めのお肉から超霜降りまでそれぞれありお腹いっぱいになりました。
最終日、
石垣島を巡ります。
この日はお天気が悪く残念ー
まずは、具志堅用高記念館

ものすごい数のトロフィーがいっぱい!!
沖縄のご当地アイドル(?)きいやま商店!!
石垣島出身だし、ネーミングのおばあの商店があるので行ってみた!

にこにこの可愛いあばあが嬉しそうに、孫である『きいやま商店』の事を、色々教えてくれる

食べるラー油の発祥のお店『辺銀食堂』

やっぱり川平湾は外せないでしょー
雨でもこんなに海が青くてキレイ!

雨と風で私は寒いー!
グラスボートで海の中をお散歩

子供達は真剣やけど、私は酔いそうでずっと下は向いていられない(汗)
あいにくのお天気であんまりよく見えない

お天気がどんどん悪くなってので、灯台やら観光したかったけど、石垣鍾乳洞に変更!!
石垣島の、鍾乳石はカルシウムが多いからキラキラしていました。
その後は有名ドコロのリゾートホテル巡り
ANAインターコンチネンタルホテル石垣

さすが老舗、重みが全然違うし、客層もだいぶ違う!!
私達がお世話になったシティホテルとは大違いでした(笑)
かりゆし倶楽部ホテル石垣島
こちらも大きくはないけど、プール付きのリゾートホテルでした。
帰る頃に雨がやんできた(笑)
楽しい、充実した2泊3日!!
石垣島界わいは、素敵なところいっぱい!!
行けてよかった!

2013年10月16日
爽やかな沖縄
風が強かった台風26号が去り、びっくりするくらい涼しいぞ!!
今日の予想最高気温は26度・・・すごーい!!
現在のベランダの気温は24度、湿度60%←ベランダに温度計にて測定
沖縄ではものすごーく湿度が低いから、すんごく爽やかな風が吹いてます。
ちょっと肌寒く感じるー
秋やなあーって思えるなぁー!!
こんな空気だと、稲刈り後の田んぼと、コスモスのお花、キンモクセイの香りがしてきそう・・・←あくまでもイメージ
沖縄はなかなかそういう体感ができないから、イメージだけでも(笑)
こないだ終わった朝顔の種を植えてみたら、芽が出てきた!!!
プランターから赤ちゃんが産まれましたv(´∀`*v)
どこまで大きくなってくれるかな?!
今日の予想最高気温は26度・・・すごーい!!
現在のベランダの気温は24度、湿度60%←ベランダに温度計にて測定
沖縄ではものすごーく湿度が低いから、すんごく爽やかな風が吹いてます。
ちょっと肌寒く感じるー
秋やなあーって思えるなぁー!!
こんな空気だと、稲刈り後の田んぼと、コスモスのお花、キンモクセイの香りがしてきそう・・・←あくまでもイメージ
沖縄はなかなかそういう体感ができないから、イメージだけでも(笑)
こないだ終わった朝顔の種を植えてみたら、芽が出てきた!!!
プランターから赤ちゃんが産まれましたv(´∀`*v)
どこまで大きくなってくれるかな?!

2013年10月13日
津堅島
今日は、津堅島に来ています。
勝連半島の端っこにある、港からフェリーで30分でつきます。
人参がたくさんとれるらしく、キャロットアイランドと呼ばれてるようです。

人口も少なそうで、かなりのんびりしています。
海はすっごくキレイ!!
ゴミもなく、あんまり人が荒らしてないってかんじのビーチってかんじです。

バナナボートなんかのマリンスポーツもあり、
今日は若いお姉さんが10人くらいのグループが来てるので、スタッフの、お兄さん達も嬉そうなかんじです(笑)
台風26号の影響で明日は荒れるから、明日はクローズになってたかもって言われ、今日遊びに来てよかったー!
子供達はのんびり砂遊びしたり、時々潜ったりしてまーす。
勝連半島の端っこにある、港からフェリーで30分でつきます。
人参がたくさんとれるらしく、キャロットアイランドと呼ばれてるようです。

人口も少なそうで、かなりのんびりしています。
海はすっごくキレイ!!
ゴミもなく、あんまり人が荒らしてないってかんじのビーチってかんじです。

バナナボートなんかのマリンスポーツもあり、
今日は若いお姉さんが10人くらいのグループが来てるので、スタッフの、お兄さん達も嬉そうなかんじです(笑)
台風26号の影響で明日は荒れるから、明日はクローズになってたかもって言われ、今日遊びに来てよかったー!
子供達はのんびり砂遊びしたり、時々潜ったりしてまーす。

2013年10月10日
2013年10月09日
ガーデニング
ダブル台風も過ぎたので、
お花を植えてみました。
この時期何を植えたらいいのか悩みましたが、
沖縄は季節があまり関係ないので、
条件さえそろえば何でも咲いてます
今回は『ナデシコ』と、ペチュニアのお友達の『ビビニー
』です。
どっちもピンクのお花が咲きます。
ナデシコは毎回うまくいかないので、
今回は元気に育ってほしいですね。
今日もいいお天気の那覇市です。
お花を植えてみました。
この時期何を植えたらいいのか悩みましたが、
沖縄は季節があまり関係ないので、
条件さえそろえば何でも咲いてます
今回は『ナデシコ』と、ペチュニアのお友達の『ビビニー
』です。
どっちもピンクのお花が咲きます。
ナデシコは毎回うまくいかないので、
今回は元気に育ってほしいですね。
今日もいいお天気の那覇市です。

2013年09月30日
2013年09月28日
サウナが・・・、沖縄セントラルホテル、
私は、温泉やお風呂が大好きです。
特にサウナが大好きです。
最近は、沖縄セントラルホテルのりっかりっか湯に週一ペースでお世話になってます。
な、な、なんと今日は、私の楽しみにしてるサウナが壊れてるんです。
それをホテルもお風呂コーナーも通るのに、誰も教えてくれないんですよ
もうサウナのお部屋に入ってビックリ!!!
教えてくれたのは先に入ってたおばちゃん(お客さん)でした。
それも朝から壊れていたらしいんですよ!
なのになんで教えてくれないのぉーーーー!!
私は、サウナに入りにきとるのにーーーー!!
このサービスの悪さ、不親切さに、ビックリ!
信じられない。
お風呂コーナーのフロントに出てから言うと、なんか少し迷惑そうなかおで、
クレーマーがなんか言ってる、みたいな顔で平謝りでした。
私は、割引して欲しいとか、お金を返してほしいとかそんなこと言ってるんじゃないんですよ!
私ショックだったんですよ。
なんで教えてくれなかったんかなーって!
そしたらこんなにショックじゃなかったと思うし、あまりに不親切さにガッカリ・・・
ホテルがやってるんですよ!!
サービスの塊のホテルが!!!!
ありえない!
ダイスキなサウナがなかったのが、ガッカリでしたp(´⌒`。q)
特にサウナが大好きです。
最近は、沖縄セントラルホテルのりっかりっか湯に週一ペースでお世話になってます。
な、な、なんと今日は、私の楽しみにしてるサウナが壊れてるんです。
それをホテルもお風呂コーナーも通るのに、誰も教えてくれないんですよ
もうサウナのお部屋に入ってビックリ!!!
教えてくれたのは先に入ってたおばちゃん(お客さん)でした。
それも朝から壊れていたらしいんですよ!
なのになんで教えてくれないのぉーーーー!!
私は、サウナに入りにきとるのにーーーー!!
このサービスの悪さ、不親切さに、ビックリ!
信じられない。
お風呂コーナーのフロントに出てから言うと、なんか少し迷惑そうなかおで、
クレーマーがなんか言ってる、みたいな顔で平謝りでした。
私は、割引して欲しいとか、お金を返してほしいとかそんなこと言ってるんじゃないんですよ!
私ショックだったんですよ。
なんで教えてくれなかったんかなーって!
そしたらこんなにショックじゃなかったと思うし、あまりに不親切さにガッカリ・・・
ホテルがやってるんですよ!!
サービスの塊のホテルが!!!!
ありえない!
ダイスキなサウナがなかったのが、ガッカリでしたp(´⌒`。q)
2013年09月25日
朝のなにげない会話、子供の発想面白い
今日の朝ごはんの会話
二男りんくん:『パパ、サイは・・・・ホチュウルイ?』
家族全員爆笑
りんくんおしい
長男てん:『じゃあ、りんくんカメは?』
私:『てん、それはちょっと難しいよ』
てん:『じゃあ、トカゲは?』
りん:『うーーーーん、・・・・ヘチュウルイ』
家族全員爆笑
りんくん、かなりおしい
そもそもなんで、ハチュウルイなんだ?
ホチュウルイでも、ヘチュウルイでもよさそうなのにね(笑)
二男りんくん:『パパ、サイは・・・・ホチュウルイ?』
家族全員爆笑
りんくんおしい
長男てん:『じゃあ、りんくんカメは?』
私:『てん、それはちょっと難しいよ』
てん:『じゃあ、トカゲは?』
りん:『うーーーーん、・・・・ヘチュウルイ』
家族全員爆笑
りんくん、かなりおしい
そもそもなんで、ハチュウルイなんだ?
ホチュウルイでも、ヘチュウルイでもよさそうなのにね(笑)
2013年09月25日
沖縄 騒音問題
我が家の上は、自衛隊のヘリコプターのコースになってるみたいです。
だけど飛ぶ時間を考えてほしい。
昨日?今朝?
寝てる時間にすごい音でとぶのでビックリして目が覚める( ノД`)
5回とか6回とかじゃないんだよー
何かあった?
中国がザワザワしとるんかな?
もう少し時間を考えてほしい。
生活時間帯だけでお願いします・・・←切実です。
だけど飛ぶ時間を考えてほしい。
昨日?今朝?
寝てる時間にすごい音でとぶのでビックリして目が覚める( ノД`)
5回とか6回とかじゃないんだよー
何かあった?
中国がザワザワしとるんかな?
もう少し時間を考えてほしい。
生活時間帯だけでお願いします・・・←切実です。